「子どもが大きくなったら、あんな事もこんな事もしたい!」
やりたいことがたくさんあると思っていたのに、
いざ子どもが巣立つと
寂しさや虚しさに襲われる。
誰にも必要とされていない私って・・と、
自身の存在価値さえ見失い、
気持ちが落ち込んでしまう。
娘・妻・母そして社会人として
たくさんの役割を持ち、自分を犠牲にして
一生懸命がんばってきたあなたに、
今ぜひ受けていただきたいのが「おしゃれ終活®︎」です。
「えっ?終活?いや、まだもう少し先でいいわ」と思ったかもしれません。
「終活」と聞くと葬儀・墓・財産整理といった、自分が亡くなった後のことをエンディングノートに書く。そんな想像をされる方が多いのではないでしょうか。
たしかに「いざというときのための準備」も必要です。
しかし『おしゃれ終活®︎』は、限りある人生の時間をどう生きるかを考え、自分らしい生き方を見つめ直す未来のための講座です。
自分のことをいつも後回しにしてきたあなたに、
これからの人生で一番大切にしたいモノや価値観を見つめ直すことで、
人生の第二幕を、よりきらきらと
もう一花咲かせていただきたい、と考案された、
人生の棚卸メソッドです。
家にいながらオンラインで受講できます。
一歩踏み出してみませんか?
あなたが自分らしい未来を
よりよく生きるために、
手に入れたいもの・手放すものを見極め、
モノとこころ・情報を一緒に整理していきましょう。
こんな不安やお悩みありませんか?
- 子育てがひと段落してなんとなく生きがいがなく寂しい
- 新しいことに挑戦する気力がわかない
- なにか始めたいけれど、やりたいことが見つけられない
- いつまでたっても部屋が片付かない
- これからどう生きていこうか、漠然とした不安がある
ふと立ち止まって「私はこのままでいいのだろうか」と不安になったり焦ることは誰にでもあります。
「おしゃれ終活®︎」は、ワークを通じてあなたの考え方を振り返りながら、問題を整理して心を軽くしていきます。
おしゃれ終活®︎、受講までの流れ
カレンダーで開催日時が確認できたら、RESERVAへ進んでください。
RESERVA会員以外でもお申し込みいただけます。予約確定のメールが届きますのでご確認ください。
予約時のメールアドレスでご連絡いたしますのでご確認ください。
遅くても開催日時の2日前までにご自宅へテキストを郵送します(レターパック)
おしゃれ終活®︎3つの講座
おしゃれ終活®︎モノ・こころ編

消費税・教材費・送料込み
- テキスト「FindingNotebook」を使用します。
過去・現在・未来の
モノとこころを棚卸ししていきましょう。
おしゃれ終活®︎情報編

消費税・教材費・送料込み
- テキスト「InformNote」を使用します。
お金の情報の整理
医療や介護の希望
葬儀・お墓の希望 etc
エンディングノートとしての機能も兼ね備えています。
おしゃれ終活®︎セット受講
おしゃれ終活®︎カフェのご案内
「おしゃれ終活®」に興味のある皆さんが集まる「おしゃれ終活®︎カフェ」という名のFacebookグループを開設しています。
いろいろな取り組み方や考え方を共有できるサロンです。年齢や性別は問いません。
ぜひ川西由佳のFacebookに友達申請してください。ご招待いたします。
-
おしゃれ終活®︎
ついに出た!「50歳から始める持ち過ぎない暮らし」ESSE
ついに「これからの暮らしbyESSE 03」のテーマで取り上げられた「50歳から始める持ち過ぎない暮 […] -
おしゃれ終活®︎
「わがまま」という言葉
先日、Lifeshiftの学びを深める中、「わがまま」という言葉が取り上げられていました。 「わがま […] -
おしゃれ終活®︎
「人は50歳で生まれ変わる」
先日、運転中に聞いていたYouTubeでこんな言葉を耳にしました。 人は50歳で生まれ変わる 断捨離 […] -
おしゃれ終活®︎
「私には、なんにもないから」
タイトルの言葉は、数年前、私の母が口にした言葉です。 今年80歳になる母は、83歳になる父と現在二人 […] -
おしゃれ終活®︎
「思い込みを捨て、自分らしい人生を取り戻す」
このタイトル文は「我慢して生きるほど 人生は長くない」という本の中の一文。 著者は心療内科医の鈴木裕 […] -
おしゃれ終活®︎
自分の気分をあげるために
年末、夫と二人で京都市京セラ美術館へ。 行きたいと思っていた「モダン建築の京都」の会期末が迫る中様々 […]