-
「50歳からの暮らし塾」
改めて考える「50歳からの生き方」
先日、久々に東京へ。 縁あって、この度KADOKAWAより創刊の「brandnew ME!」のMOO […] -
「50歳からの暮らし塾」
大人暮らし塾®で、「わたしの基準」を考えてみる
暮らしを整える、ということを考えるとき、必ず必要になるのは「わたしの基準」 「わたしの大切な価値観」 […] -
「50歳からの暮らし塾」
私がそうしたいから、そうする!
ここのところ、月1回、自分と向き合うために、ある「講座」を受けています。 自分と向き合う わたしも皆 […] -
おすすめの本
「自分を整える」
先日、一気に読んだ本があります。 「自分を整える」手放して幸せになる40のこと という本。 パラパラ […] -
50代 さもない日常
「自分を満たす」ということの大切さ
昨年6月。ようやくそれまでの自分の立場に「かた」をつけ、新しいスタートを切った私でしたが 夏の終わり […] -
「50歳からの暮らし塾」
「わがまま」という言葉
先日、Lifeshiftの学びを深める中、「わがまま」という言葉が取り上げられていました。 「わがま […] -
「50歳からの暮らし塾」
「私には、なんにもないから」
タイトルの言葉は、数年前、私の母が口にした言葉です。 今年80歳になる母は、83歳になる父と現在二人 […] -
50代 さもない日常
妥協せず探してよかった!という話 「はがせるマーカー」
日々の生活の中で「まあいいか」と妥協しながら使っているもの、ありませんか? 自分の日々の生活でこそお […] -
「50歳からの暮らし塾」
「好きに生きたらいいんだよ。だって、君の人生なんだから」
好きに生きたらいいんだよ。だって、君の人生なんだから 言わずと知れた、ジョンレノンの名言。 今までも […] -
「50歳からの暮らし塾」
「音」の片付け
ちょっと耳が過敏感にできている私。 様々な日常の雑音が気になって仕方がありません。暮らしの中の雑音っ […]