-
「50歳からの暮らし塾」
「わがまま」という言葉
先日、Lifeshiftの学びを深める中、「わがまま」という言葉が取り上げられていました。 「わがま […] -
「50歳からの暮らし塾」
「人は50歳で生まれ変わる」
先日、運転中に聞いていたYouTubeでこんな言葉を耳にしました。 人は50歳で生まれ変わる 断捨離 […] -
「50歳からの暮らし塾」
「変わらない」も、一つの選択肢
お客様の家で片付けをする中、「これは捨てられないのです。でも捨てたほうが良いのですよね?」と尋ねられ […] -
「50歳からの暮らし塾」
「私には、なんにもないから」
タイトルの言葉は、数年前、私の母が口にした言葉です。 今年80歳になる母は、83歳になる父と現在二人 […] -
「50歳からの暮らし塾」
「好きに生きたらいいんだよ。だって、君の人生なんだから」
好きに生きたらいいんだよ。だって、君の人生なんだから 言わずと知れた、ジョンレノンの名言。 今までも […] -
「50歳からの暮らし塾」
「音」の片付け
ちょっと耳が過敏感にできている私。 様々な日常の雑音が気になって仕方がありません。暮らしの中の雑音っ […] -
「50歳からの暮らし塾」
「思い込みを捨て、自分らしい人生を取り戻す」
このタイトル文は「我慢して生きるほど 人生は長くない」という本の中の一文。 著者は心療内科医の鈴木裕 […] -
「50歳からの暮らし塾」
自分の気分をあげるために
年末、夫と二人で京都市京セラ美術館へ。 行きたいと思っていた「モダン建築の京都」の会期末が迫る中様々 […] -
「50歳からの暮らし塾」
50歳からの片付けのススメ
私は50歳からの「片付け」をおススメしています。 なぜなのか。 子育てやお仕事などそれまでの人生が一 […] -
「50歳からの暮らし塾」
人生は螺旋階段のように
本日整理収納フェスティバル ビジューオーガナイズ株式会社ブースにて「おしゃれ終活®」のご紹介に45分 […]